STAFF-INTERVIEW

スタッフインタビュー

現場との連携やチームワーク

営業と現場監督、両方の立場を兼ねるからこそ分かる「現場の課題」はありますか?

〈藤原〉
やっぱり職人さん不足の問題ですね。職人さんの高齢化が進んでいるので、数年先を見据えて若手の職人さんの獲得が重要です。会社としては、リクルート活動と専門学校への企業説明会を行っていますが、新しい取り組みとして、自社で“職人さんを育てる”ことから始めようとしています。現在のパートナーである職人さんにも協力してもらいながら、会社と職人さんで一緒になって若手の職人を育てていくという取り組みです。

働く環境、働き方について

現在の社員構成について教えて下さい。

〈藤原〉
男性6名、女性4名で合計10名です。営業兼現場監督は私たち3名、全員男性です。他に現場のみ担当の男性が1名、設計担当は男性1名、女性2名。そして経理事務担当として女性2名が在籍しています。

コロナ以降、働き方で変わってきたところはありますか?

〈藤原〉
社外はハウスメーカーさんとの業者会議がウェブ会議になったのが大きいですね。移動時間まで合わせるとやっぱり2〜3時間かかかるので。社内はリモート作業ができるようになったことで、とても効率的になりました。

〈森〉
業務の内容によっては在宅で仕事をする日もあります。特に子育て中の社員にとってはフレキシブルに働けるのはありがたい事です。在宅の際は、図面や細かい指示をChatworkで送り合っています。

業務効率の改善など相談や提案をしやすい環境ですか?

〈藤原〉
はい、しやすい環境ですね。結構、下からの意見は通りやすい方かなと思います。LINEなどはコロナ以前から導入していました。社員間の連絡はスマホでも確認がしやすいLINE、図面データの送付などはChatworkと使い分けをしています。

〈森〉
転職前の環境と比べると、社⻑とか上の方にも言いやすい雰囲気がありますね。

会社の雰囲気を一言で言うと?

〈藤原〉
明るい感じもあるし、温かい感じもあるし…。

〈岩熊〉
明るいと思ったけど、温かいがしっくりくるのかも。

〈森〉
そうですね、みんな温かい。

〈藤原〉
みんな協力的にやってくれる。すごく困ってる時とか、自分がテンパってる時に、みんなが協力的なのでとても助かります。なんだか安心するというか。「どうした!」みたいな感じで、みんな忙しいはずなのに来てくれる。設計さんで言うと「忙しいだろうな」と配慮して、先行してやってくれていたり、めちゃくちゃ助かっています。

社内イベントなどはありますか?

〈藤原〉
社員旅行や職人さん旅行があります。

〈森〉
社員旅行では、過去に沖縄やUSJ、金沢などに行ってますね。

〈藤原〉
1〜2年に1回、多数決を取って行き先をみんなで決めます。職人さん旅行は、1年に1回社員旅行とは別で職人さんと営業と男性スタッフで行ってます。行き先は、職人さんも仕事があるので車ですぐ行ける近場の温泉とかですね。

ページ: 1 2 3 4 5

CONTACT

CONTACT FORM

お問い合わせ

TEL

092-437-2611

受付時間 9:00〜18:00(土日祝日を除く)

FAX

年中無休 24時間受付