4年ぶりの社員旅行。つづき。
2日目の予定はこの旅のメイン行事、「マングローブカヤックツアー」
しかし早朝からやっぱり大雨。しかも吹き付ける強めの風。
もうカヤック中止!
ついでに午後に予定されてた真栄田岬も中止!(やけっぱち)
そこで貸し切りバスのガイドさんにご提案頂いた「おきなわワールド」へ急遽 予定変更。
ここは「玉泉洞」という鍾乳洞をメインとした観光施設。
他にも琉球ガラス体験やエイサーショー、ハブとマングースのショーなどが楽しめます。
施設内でのランチの後は約800mの鍾乳洞を観光。
暗い~でもきれい~
途中、なんか知らんけどふざける者あり(笑)
そしてハブとマングースショーを観覧し、早めにホテルへ送り届けられる傷心の私たち。
夜は本格沖縄料理の「あんがま」さんへ。
こちらで島唄生LIVEを聞きながら食事をしてすっかり盛り上がりました。
酔うと誰とでも仲良くなる人 発見。
笑いすぎて涙を流す者は指を指されます(笑)
翌日は、火災を乗り越え再建中の「首里城」を見学。
…身も凍る大雨、そして強風。
社長夫人は観光バスさんに借りた傘をひっくり返しながら根性で見学(笑)
(新たに購入した傘をお返ししました)
日の目を見なかったカヤック用の防水具がまさかのここで活躍すると言う。
その後、お昼は大型旅客船の船内を思わせる店内で
パフォーマンスを楽しみながらの鉄板焼き。
かんぱーい!
最後まで余すことなく飲む!
雨と酒にまみれた2泊3日 沖縄の旅。
それもまた良き思い出となりました。
帰りの飛行機、雨雲の上は綺麗な夕日。
病気や怪我なく、楽しんで帰ってこられたのが何よりのお土産でした。