社員旅行に行ってきました。
今回は石川・富山・長野の旅。
観光のメインを黒部ダムにし、旅行会社さんへコースを組んで貰いました。
石川では兼六園
富山では黒部ダム
長野では松本城
各地でど真ん中の「THE・観光旅行」です!
朝早く福岡空港に集合し、空の旅を1時間少々…
小松空港へ到着し、3日間お付き合い頂く貸し切りバスにて出発です。
行ってきます!
綺麗で広々としたバスでベテランのガイドさんの説明を聞きながら小1時間。
金沢といえばの兼六園!
日本名三園のひとつで、江戸時代の代表的な大名庭園です。
この日は天気も良く、暑いくらいの陽気で初日一発目の観光なのにぐったり…
そこに…
そこはかとなく漂うマイナー感。
でも一応お約束で一枚。
兼六園のマスコットキャラクター(?)りぃたくん。
去り際に大切なアドバイスをくれました。
北陸の冬は天気が変わりやすく不安定なのだそうです。りぃたくん、覚えておくね。
そんなこんなでお腹を空かせた一行はお昼を頂く事に。
お店は加賀料理「秋月」さん。
金沢の加賀料理とは京風と江戸風の融合とも言われていて、
器の配色など見た目も重要視されているそう。
とても静かな個室で落ち着いて食べることが出来ました。
カンパーイ!
カンパーイ!!
男性陣は飲む気しかありません!
まだお昼なのに好きなだけお替りしています。笑
午後の観光まだ残ってるよ?
料理もとても美味しく、お店の方にも親切にしていただきました。
たらふく飲んで午後は駆け足でひがし茶屋と瑞龍寺めぐり。
瑞龍寺は国宝に指定されている曹洞宗の寺院です。
そしてこの日は富山のビジネスホテルで一泊。
夕食は懐石料理・五万石本店さん。
個室を準備して頂き、料理も美味しく大満足!
またもやのカンパーイ
からの~
店を移して…
カンパーイ!
飲んで食べて、夜は更けていきました(笑)
2日目へ続く…